ホームページ リニューアル
HOME
ABOUT
BLOG
category
ビアカップ
線彫シリーズ
ビアカップ
お皿
鉢
お茶碗
フリーカップ
蕎麦猪口
カップ&ソーサー
酒器
ワインカップ
ワインクーラー
豆皿
はし置き
風鈴
ごちそうさまシリーズ(こども食器)
お皿
浅鉢
お茶碗
汁碗
湯飲み
お食い初めセット
はし置き
ミカンシリーズ
お皿
お茶碗
鉢
フリーカップ
蕎麦猪口
カップ&ソーサー
はし置き
クレッセントシリーズ
皿
豆皿
白磁シリーズ
フリーカップ
蕎麦猪口
ゴブレット
花瓶
アサガオシリーズ
風鈴
土物シリーズ
小物
クリスマスオーナメント
鏡餅
CONTACT
陶祖祭
2016/04/24 15:52
「陶祖祭」ってご存知ですか?
瀬戸や有田など他の産地でも行われているようですが、もちろん砥部にもあります。
砥部磁器創業の祖・杉野丈助翁のその創業の業績を称えるお祭です。
毎年陶祖祭が行われるこの4月23日は、杉野丈助翁が初めて窯に火を入れた日と言われています。